私は11年前の還暦直前、以前の設立会社を後にして再び大海に出る決断をしました。それがこの株式会社バニラデザインです。ここでは、新たな挑戦を含め数々の仕事をこなしてきました。その間は、充分充実した会社生活ができたと思っています。ただ、自分自身古希を直前にし少しだけ不安を抱えています。比喩的な言い回しですが、老眼だけど遠くはよく見えると思っていたところに白内障が進んできてしまったという感じです。そうすると、社会に向けての眼差しのピントが狂ってくるんです。自分ではなかなか気づきません。会社なんかではトップでやってきたご老人ほど視界を大海に向けてきているので、その傾向が強いように思います。自分に自信がある人ほど、自分を信じているので、社会への眼差しがボケていることに気づかないのかも知れません。でも、視界を大海から汀に移すとさてどうでしょう。今までとは別の景色が広 ...
あんまり いそいで こっつんこありさんと ありさんと こっつんこあっちいって ちょん ちょんこっちきて ちょ ...
毎回ハロウィン特集を企ててきたバニラひとたまプロジェクトですが、ファッジのブログには「キモくてリンクできねぇな。」とその都度リンク拒否をいただいてまいりました ...
只今、自宅ではDTMルームの構築中。 できあがったら、音楽活動に邁進です。 そんな中、会社は明日から盆休み。 盆と言えば茄子・胡瓜。 近くのスーパーで白い茄子を見つけたので、 久しぶりの社食にも歌で挑戦してみました。 ...
社員のしろやぎです。ここ2年半でバニラデザインの社食である焼きそばが姿を消しまし ...
一年近く途絶えてしまったエントリーにより、 すでに忘れ去られたであろう「ヒトタマな日々」です。 原因はもちろん「新型コロナ」と言いたいところですが、 本当のところは、レシピアイデアの枯渇… ...
ヒトタマな日々、 全くもってご無沙汰しております。 申し訳ございません ...
もらった蒸し麺 Heyメーン! 素やきそばの社食 Yoメーン ...
これまた久々の社食です。 そして久々のブログです ...