おいでん本みりん、食べろまい♪

, 2 comments

我が地域では夏の風物詩「おいでんまつり」が、
すでに始まっているわけですが、
27日には前夜祭、28日はおいでんファイナルです。
また、29日はオラの親友がプロデューサーやってる花火大会。
もう夏のメインイベント目白押しです。


おいでんみりん、踊ろまい♪
おいでんみりん、踊ろまい♪
ってな感じです。

で、我が社も負けじと、
おいでん本みりん、食べろまい♪
おいでん本みりん、食べろまい♪

なんて歌って踊りながら、
今日の社食は本みりんやきそば。


白扇酒造「熟成本みりん」

キャベツ

豚バラ肉

 

この熟成本みりん、
ファッジの実家で取り扱っている自慢のメイン商品です。
飲むことのできる本みりん、
デザートワインとも言われるほどの逸品で、
とっても美味しいよん。

だからtonight明日に向かって♪
だからtonight走る道♪
おいでん本みりん、食べろまい♪
おいでん本みりん、食べろまい♪


つか、暑すぎるわ。


by 溶けたクリーム
★★★★☆




2 件のコメント:

  1. おいでんまつり って、おでんまつり かと思ってしまった(;^_^A
    眠すぎてナチュラルハイのまま、書き込んでるわけですが、その勢いのせいか、
    「熱中症」とあるのを見て、松岡修造さんのように熱中しちゃう人なんだ(クリームさんが)と意味不明な解釈が頭に浮かんだものの、熱中症にそんな意味あったかも、不明のこと(;^_^A
    というか、花火は見たい。

    あ、で麺繋がりでお尋ねでございますが。
    7月7日にそうめんを食うと(現在は、そうめんの日だそうです)、無病息災になるという中国由来の故事があるのですが(4-5世紀頃の故事が起源)実際にやってる人を見たことがないです。私も知識として割と最近知っただけで、やったことはないにも関わらず、人には蘊蓄を垂れて、吹聴してみたりはしましたが(汗)
    ところがネットで検索すると、世の中には物知りな人がいるのか、地域的な差異なのか、最近有名になったのか、それなりにご存じの方もいる模様で、全然知られてないというわけでもないらしいです。

    そちらの地域の風習として、あるいは聞いた、やったことはございますでしょうか?

    返信削除
    返信
    1. ソーメンの由来とか、七夕はソーメンの日とか全く知りませんでしたね。

      それにしても、暑い日が続く中、涼しい社食がいいですね。
      バニラデザインでもソーメンにチャレンジしてみたいと思います。
      どうか美味しいソーメン焼きそばが作れますように、アーメン。

      旧暦の七夕では、今年は8月17日がその日だそうですが、
      これからは、この地域も我が社もお盆の準備ですかね。
      これや、これ!
      https://hitotama.blogspot.com/2017/08/blog-post_10.html

      削除